2023年度 活動報告


3月10日 逃走中

すずかけキッズクラブによる「逃走中」が、すずかけ台公園にて行われました。

今年もティラノサウルス達が登場し、子ども達は大興奮!

中学生、高校生、大学生、保護者もハンターとして参戦してくれました。

子ども達は、ミッションのお題探しや、復活ゲームの大縄跳びも頑張って、元気に走り回っていました。

小学生、幼児、ハンター、スタッフ合わせ109名が参加しました。

2月22日 ありがとう集会

すずかけ台小学校児童による「ありがとう集会」に地域のボランティアの方々が招待されました。

花のトンネルを通って体育館へ入場すると、全校児童の皆さんが拍手で出迎えてくれました。

計画委員会さんの司会進行で、1年生から6年生の皆さんが、それぞれお世話になったボランティアさんにあてたメッセージを読んでくれたり、歌やリコーダーの演奏をしてくれたり、手作りのプレゼントを渡してくれました。あたたかいもてなしに、ボランティアの皆さんもとても喜んでおられました。ボランティア代表でスポーツ21の斉藤さんが「年々歳をとりますが、今後も皆で頑張って小学校をサポートしていきたい」とお礼の挨拶をしてくださいました。これからもできることで小学校のお手伝いをし、また子ども達から元気をいただき、学校、地域、家庭が良い関係を築けていければと思います。

1月20日 自主防災訓練

すずかけ台小学校にて、自治会主催の自主防災訓練が行われました。

体育館での自治会長の挨拶の前に、能登半島地震で犠牲になられた方へ黙祷を捧げました。

三田消防の方より防災講話をしていただき、参加者全員でシェイクアウト訓練をした後、丁目に分かれて①心肺蘇生・AED取扱訓練、②応急担架訓練、③天ぷら油燃焼実験・水消火器訓練、④煙道体験訓練・家具装置転倒防止・感震ブレーカー説明・段ボールベッド・簡易トイレ展示説明を順番に回り、訓練を体験しました。

最後に物資配給訓練で非常食を持ち帰っていただきました。

あいにくの雨天の為、参加人数は120名程ではありましたが、質問をされたり、いざという時の為に真剣に話を聞きながら訓練に参加されていました。

1月14日 どんど焼き

すずかけ台小学校グラウンドにて恒例のどんど焼きが行われました。

良いお天気の中、スタッフを含め300名程の参加がありました。

子ども達は、コマ回しや羽根つき、凧揚げなどのお正月遊びを楽しみました。

ぜんざいの振舞いもあり、参加してくださった皆様に大変喜んでいただけました。

12月24日 しめ縄作り(すずかけキッズクラブ)

山田錦のワラを使って、ゴボウ型、リース型のしめ縄作りを体験しました。30本ずつのワラの束をねじり合わせていく作業を先生に教わりながら、親子で力を合わせて作りました。ダイダイやウラジロなどのお飾りを最後に付けて、皆さん立派なしめ縄飾りができました。

12月24日 餅つき大会(自治会)

良いお天気の中、コミセンにて行われました。子ども達は、重い杵を持って、昔ながらの餅つきを体験しました。今年はつきたてのお餅の振舞いもあり、150人程が参加し大盛況となりました。朝早くから準備してくださったスタッフの皆様、お疲れ様でした。

12月23日 クリスマス会(自治会)

バルーンアートの先生をお招きし、風船で雪だるまのリースを作りました。割れないように気を付けながら、家族の方や大学生のボランティアさんに手伝ってもらい、みんな個性のある可愛いリースを作ることができました。帰りにはショートケーキのお土産をもらい、笑顔いっぱいのクリスマスイベントとなりました。  

11月18日 すずかけカーニバル

小学校PTA主催のすずかけカーニバルが、行われました。コロナの影響でここ数年は制限がありましたが、4年ぶりに制限がない開催となりました。運動場ではゲーム、中庭では飲食、体育館では舞台発表やフリーマーケットなどの店舗が並び、子ども達や保護者、地域の方々がたくさん来場し、大盛況でした。

すずかけ台まち協も新米やサツマイモなどの野菜販売をし、完売することができました。

11月5日 まち協 低木剪定

地域の有志により、サクラの園公園、ギンナンの丘公園、シイの実公園の低木剪定を行いました。

夏の間に伸びた枝をバリカンでカットし、溝の落ち葉も掃除をして、すっきりときれいになりました。

10月30日 ハロウィン

すずかけキッズクラブによる、恒例のハロウィンイベントが行われました。

12時より2部制で、わらっぱ食堂にて昼食を食べたあと、すずかけ台の地域のご家庭を訪問しお菓子をいただくハロウィンラリーへ出発!可愛く仮装した子ども達は、持ってきた袋がお菓子でいっぱいになり、とてもうれしそうでした。1丁目、2丁目のお菓子を配ってくださったご家庭、引率、調理、カード作り、お菓子等ご寄付をくださった皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。

10月29日 ウッディタウン4地区運動会

気持ちのいい秋晴れの中、けやき台中学校にて行われました。

すずかけ台からは、スタッフを含め約120名が参加。

どの世代も力を発揮し、他地区との激闘の末、すずかけ台が

見事優勝カップを奪還しました!

普段話をしない方とも交流ができるよい行事だったとのお声もいただきました。

10月23日 ふれあい協 バラ園と黒枝豆狩りバスツアー

秋晴れの下、抽選の結果59名が参加。午前は、須磨離宮

公園で、秋バラの香りを感じながら広く整備が行き届いた

公園内を思い思いに散策。昼食はフルーツフラワーパーク

でカニ食べ放題のビュッフェ。午後は、丹波篠山市今田町

でお目当ての黒枝豆狩りを楽しみました。参加者からは 

「好天で楽しい一日だった」との声をいただきました。

10月14日

すずかけ花の会さんが、紫陽花のポット上げをしました。

差し芽で増やした紫陽花が約50本ほどできました。

その後には、小学校の花壇の手入れをしました。

涼しくなり、花壇の花たちも元気に咲いています。

10月8日

貴志地区の御霊神社の秋季例祭が行われ、だんじりや子ども神輿にすずかけ台の住民も参加させていただきました。大人の担ぎ手は10名、子ども神輿は40名参加しました。子ども達は法被姿で掛け声をかけながら、元気にお神輿をかつぎました。大人のだんじりは、とても迫力がありました。小雨が少し降りましたが、最後の餅まきまで大いに盛り上がっていました。

9月17日

敬老のつどいが、ウッディタウン市民センター大集会室にて開催されました。

75歳以上の対象の方が、88名参加され、沖縄舞踊や音楽、コーラス、漫才、落語、腹話術などを楽しんでいただきました。これからも皆様が健康で安心して暮らせるすずかけ台でありますよう、地域力を高めていけたらと思います。

9月7日~10日

秋の公園草刈りが行われました。残暑厳しい中、また雷雨にも見舞われる中、地域の有志からなる草刈り隊が、すずかけ台公園、ギンナンの丘公園、サクラの園公園、シイの実公園の草刈りをしてくださいました。

夏の間に長く伸びた草を刈り、袋詰めする作業はかなりの重労働です。

地域のサッカークラブの子ども達もお手伝いしてくれました。

皆様、お疲れ様でした!

8月19日

すずかけ台自治会の夏祭りが4年ぶりにすずかけ台小学校グラウンドにて開催されました。

17時から20時30分まで、ステージでは吹奏楽や和太鼓の演奏、ちめいど雄介さんやわらべ唄ロックの衣川亮輔さんの歌、コーラスや踊り、空手、気功、拳法などが披露されました。キッチンカーや牛タンつくねなどの飲食店舗や射的、シャボン玉、くじ引き、ストラックアウト、お菓子釣りなどのゲーム店舗もたくさん並びました。すずかけ台まち協も高平や相野より、新鮮な夏野菜を仕入れて販売しました。

暑い中ではありましたが、多くの子ども達を含む来場者が夏の地域のお祭りを大いに楽しみました。

7月17日、8月11日

スポーツ21すずかけによる小学校美化作業が、7月17日と8月11日の2日間行われました。

暑くなる前の8時30分より1時間、たくさんの方が参加され、体育館周辺が見違えるように綺麗になりました!
作業完了後の「やったぞ~!」写真です😊

7月29日、30日

すずかけキッズクラブ、すずかけ台防災リーダーの会の共催で、2023こども防災キャンプが行われました。小学生7名、大人1名、スタッフ11名が参加しました。16時30分のコミセンでの開講式に始まり、まずはナイロン袋でのお米とぎをし、車椅子避難体験で小学校へ向かいました。途中、防犯カメラの位置を教えてもらいました。毎年苦戦する火おこしですが、今年もほぼみんなが成功して火をつけることができました。今年は初めてドローンの説明、実演をしていただき、大人も子どもも興味津々でお話を聞き、実際にドローンを動かすのを見せていただきました。パッククッキングで夕食を食べ、コミセンにもどり毛布担架作り、こわ~い紙芝居を聞いたあとは、暗いすずかけ台公園と御霊神社へナイトウォーキングへ行きました。疲れてコミセンへ帰ってきて、フルーツポンチやスイカ、トウモロコシの夜食を食べ元気復活!段ボールベッド作り、ロープワークなどをし、自分の寝床作りをして普段とは違う環境でのお泊りを体験しました。朝7時の閉会式まで盛りだくさんの活動を楽しみながら、いざという時に活かせる経験をする機会になったのではと思います。

7月2日 多世代交流バスツアー

梅雨の晴れ間、バス2台で「舞子プロムナード、橋の科学館、神戸どうぶつ王国、北野工房のまち」へ行ってきました。世界最大級のつり橋「明石海峡大橋」の高さをガラス張りの遊歩道で体験したり、建設で使用された技術の展示を見ることができ、車で渡るだけではわからなかった橋の凄さを知ることができました。神戸どうぶつ王国では、いろんな種類の動物が生態系別に展示されていて、楽しく見学できました。バードショーに出る為に新米の鳥たちが訓練している姿を見ることもできました。お子さん8名を含む67名が参加されました。

6月24日

今年もすずかけ台公園の紫陽花が満開の中、紫陽花フェスタが開催されました。

自治会のみたらし団子やゲーム店舗をはじめ、米粉を使ったたい焼きやワッフルの店や、

関西学院大学の学生さんによる牛タンつくねの店、すずかけ花の会による紫陽花などの花苗や野菜販売の店が並びました。「ちめいど」のコンサートや書道パフォーマンスなどもあり、300人を超える来場者が楽しいひと時を過ごしました。

5月30日

すずかけ台小学校1年生のサツマイモ苗植えに、学校支援ボランティアがお手伝いにいきました。

農家をされている藤原さんのご指導のもと、トライやるウィークのけやき台中学校2年生の生徒さんと共に

サツマイモの苗が折れないよう、丁寧に畑に植えました。植えた後に、1年生の子ども達がそれぞれのペットボトルじょうろで優しく水をあげてくれました。秋には美味しいサツマイモがたくさん出来ますように!

5月28日

すずかけ花の会さんが、小学校の花壇に夏の花苗を植えてくれました。

5月28日

すずかけキッズクラブ主催の「スラックライン」が行われました。パークMより2人のインストラクターが来てくださり、子ども達に丁寧にスラックラインを指導してくださいました。お昼には、良いお天気の中、公園で食べるカレーライスや牛タンつくね、新じゃが焼き、綿菓子は格別で、参加した子ども達、保護者、大学生のボランティア、スタッフ含め100人程が楽しい時間を過ごしました。

5月27日

すずかけ花の会の皆さんが、コミセン花壇の手入れを行い、夏の花苗を植えてくださいました。

ひまわり、千日紅、マリーゴールド、コキアなどこれから夏に向けてコミセンを彩ってくれるのが楽しみです。

4月13日 「ウッディ・ムジカ  春のうららコンサート」(おしゃべり処)

うららかな日和の下、参加者36名の大盛況の中、クラシックから童謡唱歌まで幅広い曲目を披露いただきました。素晴らしい歌声とピアノの演奏に時の経つのも忘れ、音楽を十二分に堪能させていただき幸せな時間を過ごしました。

 

4月5日

2023年度のまち協総会、第1回定例会が行われました。

平成28年にすずかけ台まち協が発足して今年で8年目となります。

総会では、各団体の活発な活動が報告されました。

定例会では、小学校へのボランティア活動や新年度のイベントへの協力依頼などが各団体からありました。

市の担当の方からは、「すずかけ台は毎月の定例会に小学校からも参加があり、各団体が交流をはかりながら協力しておられ素晴らしいです。これからも地域を盛り立ててください」と仰っていただきました。